

【エコライザー・エコライザーPro(濃縮タイプ)】
「デンチャー」「ダイヤモンドバー」「リーマー・ファイル」等の洗浄
タンパク質や油分等を超音波洗浄機にて洗浄!
エコライザーは特許技術による剥離効果により、安全・安心に洗浄可能です。
特許技術による タンパク質・油脂・ステイン剥離
- 安全性証明(製薬メーカー調査による飲料水適合可否書)
- 抗菌試験実施済

ステイン剥離といっても従来の溶かす、削る、作用ではなくミネラルコロイドに酸素抱かせ、ステイン構造基軸である脂肪酸に反応させる→その際に膨張する瞬発力を使用した剥離能力が特長。(特許技術)
使用前
使用後
『エコライザーPro(濃縮タイプ)使用方法&注意事項』
■ご使用方法 貴医院のニーズに併せて希釈等の調整を行いご使用ください。
洗浄液の目安
- 水500mlに対し、エコライザープロ 付属キャップ1杯
- 水1000mlに対し、エコライザープロ 付属キャップ2杯~
希釈液を超音波洗浄機に入れて洗浄してください。(約15分~)
対象機器:使用していないハンドピース(洗浄効果をご確認ください。)
デンチャー・ダイアモンドバー・リーマーファイル等
【抗菌作用】ユニットや備品・機器等のふき取りにもご使用できます。
※希釈調整後の液体は、10日以内に使い切ってください。
※目に見えて汚れがひどい場合は早めの交換をお勧め致します。
【ご注意事項】
PH12程度のアルカリ洗浄液ですのでアルミニウム製品に関しては 注意が必要です。
※ハンドピースの場合、洗浄後時間を置かずにエアーで水分を除去し注油することをお勧め致します。
【超音波洗浄機内部の様子】
例:現在使用していないハンドピース
対象機器:使用していないハンドピース(洗浄効果をご確認ください。)
デンチャー・ダイアモンドバー・リーマーファイル等
【抗菌作用】ユニットや備品・機器等のふき取りにもご使用できます。
※希釈調整後の液体は、10日以内に使い切ってください。
※目に見えて汚れがひどい場合は早めの交換をお勧め致します。
【ご注意事項】
PH12程度のアルカリ洗浄液ですのでアルミニウム製品に関しては 注意が必要です。
※ハンドピースの場合、洗浄後時間を置かずにエアーで水分を除去し注油することをお勧め致します。
【超音波洗浄機内部の様子】
例:現在使用していないハンドピース

名称 | エコライザー |
---|---|
内容量 | 1000ml |
全成分 | 水、シリカ、炭酸Ca、セルロースガム、炭酸水素Na、金 |
製造者 | 株式会社NDYunited 神奈川県横浜市緑区中山1-7-10 |
発売元 | 有限会社PRIMEC |
